• 副業で、副業事業立上げ
  • 働き方について考える
  • 地域活性化
  • 東北の副業案件

山形出身で、県外に住みながら地元企業を応援したい方の役に立つ情報を発信しています。

山形で複業しよう!

副業で、副業事業立上げ

副業の交通費

2020/10/24  

首都圏に住みながら地方で副業する人材向けに、交通費を支援する制度が2020年度から始まっています。副業人材を受け入れる企業が交通費を負担するケースが多いので、その場合副業人材側に影響はないですが、企業 ...

働き方について考える

働き方を見直す機会

2020/10/24  

働き方を見直す人が増えている? 最近、サラリーマンは時間を切り売りしているだけで、時給には限界があるから、サラリーマンを脱しよう、みたいな論調をネットでよく目にします。これまでは時間を売ることが普通だ ...

副業で、副業事業立上げ

地方企業の副業案件の動向

2020/10/24  

地方に特化した副業マッチングプラットフォームは既に複数あって、ジンジャーズの副業事業立上げの参考にもさせて頂いているのですが、最近は掲載案件が増えてきているようです。どんな地方案件が多いかというと… ...

働き方について考える

忙しいときに意識すべきこと

2020/10/24  

7月は本業で忙しく、ブログを書けていませんでした。。 今回は副業にあまり関係のない話をしますが、 仕事が同じように忙しい場合でも、疲れを感じやすいときと、そうでないときがあると思います。これの理由につ ...

働き方について考える

LIFE SHIFT(100年時代の人生戦略)

2020/10/24  

今回は、最近読んだ「LIFE SHIFT(100年時代の人生戦略):リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著」を紹介しつつ、そこから副業をオススメする内容にこじつけようと思います笑 なんとなく、若 ...

副業で、副業事業立上げ

雇用契約と業務委託契約

2020/10/24  

山形県出身の弁護士中川先生(アーキス外国法共同事業法律事務所)に貴重なお時間を頂戴して、副業をする際の契約上の論点を教えて頂きました。いくつか論点がありましたが、重要な前提として、雇用契約と業務委託契 ...

働き方について考える

副業することのメリット

2020/10/24  

ジンジャーズで副業を始めてから1ヶ月ほど経ちましたが、副業することのメリットについて感じたことを記しておきます。恐らく時間が経つにつれて感じ方は変わっていきそうな気がしています。デメリット(というか課 ...

副業で、副業事業立上げ

副業の類型

2020/10/24  

前の記事に続いて、副業の基礎知識に関する内容になります。副業の全体像をつかむための資料として、フリーランス協会が出している「副業・兼業人材活用ガイダンス(2020年度版)」が非常に参考になりましたので ...

副業で、副業事業立上げ

地方での副業が活性化していない理由

2020/10/24  

副業のキーワードでネットを探っていたら、関東圏の中小企業を調査対象とした「兼業・副業による人材の受け入れニーズ調査報告書(H30年度)」という資料を見つけました。少し古くて、調査対象が関東圏のものです ...

働き方について考える

テレワークでの副業

2020/10/24  

副業スタイル 副業を始めて3週間くらい経ちますが、週に1回のペースでオンライン会議をしつつ、気付いたことはChatworkで共有、というスタイルが自然とできてきました。これは副業の内容や必要なスピード ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 働き方について考える
  • 副業で、副業事業立上げ
  • 地域活性化

ヤマフク

東京の金融機関でサラリーマンをしながら、地元山形の人材会社ジンジャーズで副業事業立上げを手伝っています。県外に住んでいるけど山形での副業を考えている方は ジンジャーズへ!

山形出身で、県外に住みながら地元企業を応援したい方の役に立つ情報を発信しています。

山形で複業しよう!

© 2023 山形で複業しよう!