副業で、副業事業立上げ
ジンジャーズでどのように副業しているかというのと、副業事業立上げの進捗などを書きます。
山形出身で、県外に住みながら地元企業を応援したい方の役に立つ情報を発信しています。
ジンジャーズでどのように副業しているかというのと、副業事業立上げの進捗などを書きます。
2021/1/10
首都圏での副業案件も増えてきている中で、あえて"地方"で副業することの意味を考えてみたいと思います。 株式会社みらいワークスが2020年9月24日~27日に調査した(n:1,614)「2020年度首都 ...
2020/12/18
地方副業をオススメする立場として、自身の経験が足りないなぁと常々思っていたので、大手の副業プラットフォームを経由して 2件の地方副業案件に応募してみました。 「首都圏の新規開拓営業」 まず、地方の副業 ...
2020/10/25
先日のミーティングでは、私のように「せっかく副業するなら山形の会社で!」と考える山形出身者は実はそんなに多くない中で、その人はどこにいて、どうやったら訴求できるかということを話し合いました。ちなみに、 ...
2020/10/24
ジンジャーズの副業事業ですが、5月から構想を始めて、8月に副業希望者の登録ができる状態まで来ています! 山形副業 働き方改革をコロナがさらに後押しして、副業希望者は増えてきている印象があ ...
2020/10/24
副業を始めようと思ったときに、注意すべきルールについて改めて確認してみました。以下は、厚生労働省の「柔軟な働き方に関する検討会」(平成29年10月~12月開催/座長 松村茂東北芸術工科大学教授、日本テ ...
2020/10/24
8/26付の日経新聞に、副業をする人の残業時間に関する新ルールが出ていましたので少し整理してみます。 まずは、こちらをご覧ください。 (出典:株式会社リクルートキャリア) これは、副業を禁止している会 ...
2020/10/24
首都圏に住みながら地方で副業する人材向けに、交通費を支援する制度が2020年度から始まっています。副業人材を受け入れる企業が交通費を負担するケースが多いので、その場合副業人材側に影響はないですが、企業 ...
2020/10/24
地方に特化した副業マッチングプラットフォームは既に複数あって、ジンジャーズの副業事業立上げの参考にもさせて頂いているのですが、最近は掲載案件が増えてきているようです。どんな地方案件が多いかというと… ...
2020/10/24
山形県出身の弁護士中川先生(アーキス外国法共同事業法律事務所)に貴重なお時間を頂戴して、副業をする際の契約上の論点を教えて頂きました。いくつか論点がありましたが、重要な前提として、雇用契約と業務委託契 ...
2020/10/24
前の記事に続いて、副業の基礎知識に関する内容になります。副業の全体像をつかむための資料として、フリーランス協会が出している「副業・兼業人材活用ガイダンス(2020年度版)」が非常に参考になりましたので ...
Copyright© 山形で副業しよう! , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.