地方に特化した副業マッチングプラットフォームは既に複数あって、ジンジャーズの副業事業立上げの参考にもさせて頂いているのですが、最近は掲載案件が増えてきているようです。どんな地方案件が多いかというと…
以下の3つが目立ちました。
① 首都圏での営業
② 新規事業の立上げ
③ ECサイト構築
いずれも副業と相性が良さそうですよね。
① 首都圏での営業
物理的な距離が離れている地方企業でだからこそメリットが得られる。地方から出張で首都圏に行く移動費と時間を考えれば、首都圏に住んでいる人に営業してもらう方が効率的。
② 新規事業の立上げ
人材の流動性が低いことが理由で、新しい発想が出にくい状況なのだとすれば、外部人材の発想を低コストで活用できるメリットは大きい。外部からの方が客観的に、先入観なく会社を見れるはずなので、副業人材を活用することは合理的か。
③ ECサイト構築
ECサイト構築に関わらず一時的に発生するITコストは、エンジニアを採用することとの比較において圧倒的に割安で、小さいコストで専門人材のスキルを活用できる。
一方で、いざ副業人材を募集しようと思っても、①は製品に対する理解や愛着を持って営業してもらえるか、とか③は外部業者に外注することとの比較ではどうか、とか気になることが出てくると思います。
ジンジャーズでは、副業案件と、副業案件の募集を始めています。副業人材の導入を事前準備から実施初期の立ち上がりまで、サポートしますので、お気軽にご連絡ください!